京都へのドライブの最終目的は、ここ伊根です。伊根地区の舟屋群へは1度来てみたいと以前から思っていたので来れて大変幸せ
舟屋は伊根湾の海面にせり出して建築されていて、1階に船揚場、物置、作業場があり、2階が居室となっている。切妻造の妻面を海に向けて建てられたものが全体の約90%で、1階部分の床は船を引き上げるために傾斜している。1階の作業場は出漁の準備、漁船や漁具の手入れ、魚干物の乾場や農産物の置き場などに利用される。土台や柱は椎の木を用い、梁は松の原木を使用している。湾を取り囲むように立ち並ぶ舟屋を総じて「舟屋群」とも言う。海から見る舟屋群の景観や、民宿として営業している舟屋から見る海の景観は、伊根町の代表的な観光資源とされている(ウィキペディア参照)
伊根の舟屋
〒626-0423 京都府与謝郡伊根町字平田77
思い出しました。昔からのblog友達が、あなたは、兵庫県より外に出ないですねと言われた事がありました。今回は京都ですよ(少し自慢)褒めてくれますか?